薔薇の花びら茶
- 賞味期限:
- 2026年05月29日
- ここがイチオシポイント
- ぜいたくに香る有機食用バラの花びら
- 果実のように甘く芳醇な香りのバラ品種「さ姫」のみ使用
- 冷たく冷やしてローズウォーターとしてもおすすめ
- 着色料、香料不使用
- 古来より美の象徴である薔薇を手軽に
- はなやかで贈り物としても喜ばれるアイテム
 
商品特徴
- 国産オーガニックローズ100%のローズティーをどうぞ
- 
        島根県にあるオーガニックローズガーデン。自然に恵まれたローズガーデンで早朝に摘み取った新鮮な食用薔薇を手作業で厳選し、花びらを乾燥して作りました。 
 
 原料の食用薔薇「さ姫」は、果実のような甘さを有した芳醇な香りと濃い赤色が特徴です。熱湯をそそぎ、 花びらが濃厚な香りを立ちのぼらせながら鮮やかに広がるさまは、まるで咲きこぼれるバラの花を見ているかのよう。 古来より美の象徴である薔薇をお楽しみください。
 

- 忘れられないバラを育てる 奥出雲薔薇園
- 
        古来より愛の象徴として大切にされてきたバラ。王侯貴族の楽しみや生活において社会的地位の象徴として必要不可欠な花であり、 鑑賞するのはもちろんのこと、宮廷料理の風味付けにも欠かすことができない貴重な素材でした。 
 奥出雲薔薇園は17年の研究を経て開業。無農薬・こだわり抜いた肥料で大切に育てた、四季折々の香りと色をもつ「本物」の薔薇を栽培しています。 ご縁を通じ、安心、安全であるということ以上の価値、薔薇の豊かさ、美しさを薔薇愛好家のお客様にお届けできるよう努めています。
 

- ▽お召し上がり方(お茶としてはもちろん食用花としてアレンジも)
- 
        カップやポットに花びらを入れてから、お湯出しで薔薇そのものの風味を味わうローズティーとしてお召しあがりください。 
 
 そのほか、アレンジ例として、
 ・お好みの茶葉に薔薇の香りをプラスして
 ・シリアルやサラダ、ケーキなどのトッピングとして
 ・おもてなしのシャンパンに薔薇の華やぎをプラス
 など、普段の食卓の華やぎにご活用ください。
 

- 
        薔薇の香りの朝食シリアルで幸せな目覚め 
  - シンプルケーキにフレークにしてトッピング 
  - おもてなしのシャンパンを華やか薔薇色に 
  - 上野万梨子さんの簡単アレンジレシピ 
 アペロディネ『ブランマンジェのローズシロップ』レシピ公開中(コチラから)
- 
        
- スタッフからひとこと「生命の美しさを感じるローズティー」 乾燥しているときは暗めの濃い赤が印象的なローズティーの花びら。
ここにお湯を注ぐとよみがえったかのように鮮やかに広がりながら、天然のバラの色と香りがあふれ出てきます。 花の女王にふさわしいバラの鮮やかさと包み込むような香りに心を打たれました。
甘い香りのローズティーは少し冷ましてローズウォーターとしても美味しくおすすめですよ。(サラ)
原材料・ご注意
- 商品コード
- 1-0R0-E1N5
- 原材料名
- 有機薔薇(島根県産)
- 内容量
- 8g
- 詳細
- 容器サイズ:11×5×17.5cm
- お召し上がり方
- そのまま
- 原産国名
- 日本
- 栄養成分表示
- 栄養成分表示(8g当たり)
 熱量:30kcal
 たんぱく質:0.7g
 脂質:0.2g
 炭水化物:6.2g
 食塩相当量:0g
 (分析値)
- ご注意
- ・高温多湿を避け、保存してください。
 ・開封後は上部のチャックを閉めて保存してください。
 ・乾燥剤(シリカゲル)が同封してありますが食べられませんのでご注意ください。
 ・パッケージが変更になる場合がございます。
 
 ※冷凍商品と同時購入された場合は、冷凍便でのお届けとなります。ご了承ください。


























