- 商品特徴
- ・1缶432円の旬じこみオイルサーディン15缶入り
- ・長期保管が可能な缶詰をおまとめ価格で
- ・バルト海の新鮮な小イワシを使用
- ・オーブンドライ製法を加え、丁寧に魚の旨味を凝縮
- ・日本人に合わせたオリジナルの味わいでクセがなく程良い塩加減
- >>ブログ【ラトビアのオイルサーディン工場】はこちらから
いわしの旨みを活かして味わい深い炊き込みご飯 オニオンスライス、チーズと一緒にカリッとトーストならおつまみにも最高 オイルもそのまま!簡単アヒージョ風の油煮♪
- 高級店でも高い評価!こだわり製法が生み出す「味の違い」
-
北欧と東欧の間にある豊かな漁場、バルト海。
ここで漁獲される魚の中でも、地元からの人気も高い食材が、小イワシ(スプラット)です。
一番脂が乗っておいしくなるといわれている、12月~春頃に獲れた新鮮なものだけを使用しています。 一般的なオイルサーディンよりもおいしさのために手間をかけ、オーブンドライ製法を採用。熱風とスチームを使って脂の乗り切った小イワシを加熱、乾燥させ、味を凝縮して丁寧に作りました。 味の違いで高級飲食店でも多数ご愛用いただくオイルサーディンです。
魚特有の臭みを取り除き、小イワシ本来の美味しさを凝縮してからオイル漬けにしています。
旨みたっぷりなので、そのままお酒のおつまみに、パスタやお料理にも大活躍。ほぐして調味料としても重宝する便利なオイルサーディンです。

- 手間のかかるオーブンドライ製法を採用する理由
-
一般的なオイルサーディンの作り方は生の状態のままオイルを入れて加熱していくことで生産効率を上げています。
しかしダイニングプラスのオイルサーディンは、あえて手間のかかるオーブンドライ製法を採用。身が崩れやすい小イワシを美しいまま丁寧に串刺しにしてオーブンで加熱し、味を凝縮してから一匹ずつ缶に並べ、油を注いで更に加熱していきます。
あえて手間とコストのかかる製法を採用する理由、それは食味と風味が全く違うことにつきます。
オーブンドライとは、熱風とスチームを使って小イワシを加熱、乾燥させる製法です。この工程を経ることによって、一般的なオイルサーディンにありがちな魚特有の臭みを取り除き、小イワシ本来の美味しさを凝縮してからオイル漬けにすることができます。ダイニングプラスとメーカーの美味しいものへの情熱が、この製法を実現させました。

- 味わいの深さが違うオイルサーディンだから、お料理にも便利
-
オーブンドライによって凝縮した小イワシの美味しさを邪魔せず、味わいを最大限に楽しむために菜種油を使ってオイル漬けにしました。
このオイルを使ったことでオイルのクセもなく、骨まで軟らかい鰯をどなたでも楽しめるものに仕上げました。
塩味も日本のみなさまに合うよう調整し、そのまま食べても美味しい仕上がりに!さらに、お醤油を少し垂らすと一層違う美味しさも楽しんでいただけます。 また、クラッカーにスライスオニオンと一緒に乗せるだけで豪華なカナッペが完成。
サラダの具材、パスタ、オーブン焼きなど、さまざまな料理にアレンジしていただけます。
一般的に健康に良いとされる青魚を、いつでも楽しめる便利な一品なので、常備するのもおすすめです。

商品詳細
- 商品コード
- 1-0M0-A5X5
- 原材料名
- 小イワシ(スプラット)、なたね油、食塩
- 内容量
- 100g×15
- 詳細
- 1缶あたり固形量:70g、7~19尾、缶サイズ:11×7.2×高さ2.2cm
- お召し上がり方
- そのままお召し上がりください
- 原産国名
- ラトビア
- アレルギー表示
- 同じ工場で小麦、ゼラチンを含む製品を製造しています。
【15缶】旬じこみ オイルサーディン ラトビア産