原材料・ご注意
- 商品コード
- 1-1M0-G063
- 原材料名
- エスカルゴ、バター、パセリ、にんにく、食塩、こしょう、シトラスファイバー、香草エキス(一部に乳成分、オレンジを含む)
- 内容量
- 121g
- 詳細
- 殻つき12個入
- お召し上がり方
- 電子レンジ・オーブン
- 原産国名
- フランス
- 栄養成分表示
- 栄養成分表示(可食部100gあたり)
熱量:346kcal
たんぱく質:10g
脂質:33g
炭水化物:1.9g
食塩相当量:1.4g
(推定値)
- アレルギー表示
- 乳、オレンジ
- ご注意
- ・オーブン、電子レンジ、いずれもガーリックバターが流れ出さないように加熱前にエスカルゴを上に向けて並べてください。
・パッケージラベルは変更になる場合があります。
・再冷凍はしないください。
商品特徴
ダイニングプラスのエスカルゴは、フランス パリの一流ホテルの特別なパーティーでも使用される、 最も大きなXLサイズ。 しっかりとした食べ応え、身や貝殻の大きさはもちろん、貝殻の美しさも別格です。
業務用でも人気の高いこちらのエスカルゴ、ご愛用のシェフからも「他社よりも身が大きい」「バターの香りがフレッシュ」と大変好評です。
エスカルゴの本場フランスでも、最近では代用種のプティ・グリ種などが一般的ですが、 この商品は現在では入手が困難な「エスカルゴの王様」ブルゴーニュ種を使用しています。
さらに使用するバターは、メーカー近郊の新鮮な低温殺菌クリームのみを使用。こだわりの素材で作ったエスカルゴを、高級品なのにトレーのまま電子レンジで簡単に調理できます。
フランスでも貴重なXLエスカルゴを、ちょっとリッチなホームパーティーや自分へのご褒美にいかがでしょう?
1910年にひらかれたパリの国際商品見本市にて、Mr. Arsene GENRE 氏が エスカルゴの缶詰を発明したとして金賞を受賞しました。缶詰の発明はそれまでの流通形態から エスカルゴ産業に革命的な変化をもたらし、 発明者GENRE氏の甥にあたる Omer ROMANZINI氏によって ロマンジーニ社が設立されたのです。
その後冷凍技術も発達し、現在では本商品のような上質なブルゴーニュ種のエスカルゴを、 フランスから遠く離れた日本のお客様にもお取り寄せいただけるようになりました。
【調理方法】
冷凍のままオーブンまたは電子レンジで加熱してください。ガーリックバターが垂れないよう、エスカルゴの口を 上向きに揃えるのがコツです。
◆オーブンの場合: 透明フィルムを取り除いた後、トレーごと180℃のオーブンで10分ほど加熱してください。
◆電子レンジの場合: 透明フィルムに2ヶ所穴をあけて、600Wで約3分加熱してください。
※ご家庭のオーブン・レンジの機種によって異なりますので、様子をみながら調節してください。
エスカルゴのガーリックバターはハーフバゲットなどにつけてどうぞ。
(材料2人分)
・エスカルゴ 1パック
・ミニダイスカット生ハム 大さじ2
・パン粉 大さじ2
・オリーブオイル 適量
【1】トレーに入ったエスカルゴにパン粉と生ハムをふりかけ、オリーブオイルを少しかけて、180度のオーブンで10分程度色ずくまで焼く。 バゲットと共に。
【魚焼きグリルでも】
・グリル加熱対応容器に凍ったままのエスカルゴを並べて、オーブンと同様に調理。
(魚焼きグリルだとパン粉が焦げやすくなるので、色づいた後、アルミホイルをかぶせて調整してください。)
(材料2人分)
・エスカルゴ 1/2パック(6個)
・リングイネ 120g(フェットチーネでも代用可)
・九条ネギ 40g(青い部分のみ使用)
・にんにく 1片
・カシューナッツ 15g(パインナッツ、アーモンドでも代用可)
・オリーブオイル 40ml
・パルメザンチーズ 大さじ2+盛り付け用
・塩、胡椒 適量
【1】エスカルゴをレンジで加熱し、殻から身を取り外して、3等分に切っておく。(加熱時間は上記のお召し上がり方参考)
【2】九条ネギは、色止めの為、沸騰した塩水で10秒ほど茹でてから、氷水で冷やして水気をよく切り、包丁で刻んでおきます。
【3】カシューナッツとにんにく、オリーブオイルがペースト状になるよう、ミキサーにかける。
【4】3に刻んでおいた九条ネギを加え、再度スムースなペーストになるまで攪拌し、ボウルに取り出したら、すりおろしたパルメザンチーズを加えて、塩、胡椒で味を調えます。
【5】パスタを表示通りに茹で、ゆで汁を少しよけておきます。
【6】ボウルに大さじ4杯の九条ネギのソースを入れ、パスタのゆで汁を大さじ1程度加えて濃度を調整したら、エスカルゴとエスカルゴバターを加えます。 茹で上がった熱々のパスタを混ぜ合わせます。
【7】お皿に盛りつけて、パルメザンチーズをすりおろし、ブラックペッパーをかけて出来上がり。
※アペロディネ『ブルゴーニュ風エスカルゴとしめじのニンニクパセリガーリックバター』レシピ公開中(コチラから)
\ダイニングプラスから皆様へ/
創業2001年、食品専門商社の直販としてダイニングプラスはスタートしました。
食品専門の通販として、ドイツパン等ヨーロッパ産冷凍パンをはじめ、スイーツやオリタリア社調味料、ブランド冷凍肉など 幅広く取り揃え、一般のお客様はもちろん、全国の有名ホテルやレストラン様にもご愛顧いただいています。
今でも「自分の家族や友人におすすめしたい食品をご提案する」気持ちで日々工夫を重ねております。 ご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。