原材料・ご注意
- 商品コード
- P-8002
- 原材料名
- オリーブ(イタリア産)、食塩、白ワインビネガー/酸味料
- 内容量
- 270g
- 詳細
- 固形量150g、瓶の高さ115mm×直径65mm
- お召し上がり方
- そのままお召し上がりください
- 原産国名
- イタリア
- 栄養成分表示
- 栄養成分表示(100g当たり)
熱量:169kcal
たんぱく質:1.6g
脂質:17g
炭水化物:2g
食塩相当量:3.9g
(推定値)
- ご注意
- 【転売はお断りしております。弊社で転売目的と判断した場合、注文をキャンセルします】
直射日光、高温多湿を避け、常温にて保存してください。
開封後は10℃以下で保存し、お早めにお召し上がりください。
※商品の性質上、冷凍商品と一緒にはお求めいただけません。ご了承ください。
商品特徴
シチリア島で採れるノッチェラーラ種の中でも、カステルベトラーノ地域で採れたものに限定。緑色の小ぶりなオリーブで、凝縮した味わいを楽しんでいただけます。
ローマのあるラツィオ州で採れる、紫色をした小ぶりなオリーブです。やわらかめで熟したオリーブの濃厚な味を楽しんでいただけます。色は薄いものから濃いものまでさまざまあります。また、熟す期間の風の影響で一部黒っぽいシミのようなものがありますが、品質に影響はありませんので自然のオリーブの味わいをお楽しみください。
プーリア州で採れた大きくて緑色のオリーブです。しっかりした果肉の食感を楽しんでいただけます。
健康のためにとりたいオリーブを果実丸ごと塩水漬けにしました。オリーブ本来のジューシーな味わいを楽 しめます。
しかもイタリアで人気の3種を選んだ、1瓶で3つのおいしさを楽しめるうれしい逸品です。イタリアでは、オリーブの実を塩水漬けやオイル漬けにしたものを「テーブルオリーブ」と呼び、日本のお漬物のような感覚で食卓に欠かすことのできない存在です。
イタリアで市場に行くと、色とりどりにテーブルオリーブが売られています。 ワインのお供におつまみ感覚で楽しんだり、パスタや煮込み料理の具材、調味料代わりに使ったりスイーツの具材にと、イタリアをはじめとした地中海地域の食生活には、オリーブはとても大切な食材です。 中でもイタリア産オリーブを使用したテーブルオリーブは、 スペインやギリシャのものと比べて1品種あたりの生産量がとても少なく、 希少価値が高いことで知られています。本商品はイタリア産に限定しています。