原材料・ご注意
- 商品コード
- K-1101
- 原材料名
- 砂糖、ココアパウダー(ココアバター20%~22%)、全粉乳(乳成分を含む)、乳糖(乳成分を含む)
- 内容量
- 500g
- 詳細
- 容器サイズ:約13×10.5cm
- お召し上がり方
- お湯に溶かしてお召し上がりください
- 原産国名
- ドイツ
- 栄養成分表示
- 栄養成分表示(100g当たり)
熱量:420kcal
たんぱく質:12g
脂質:12g
炭水化物:61g
食塩相当量:0.3g
(推定値)
- アレルギー表示
- 乳
- ご注意
- 【転売はお断りしております。弊社で転売目的と判断した場合、注文をキャンセルします】
・開封後は、蓋をしっかり閉めて保存し、お早めにお召し上がりください。
・まれにパウダーが固形状になる場合がありますが、スプーンなどで崩してお召し上がりください。
※冷凍商品と同時購入された場合は、冷凍便でのお届けとなります。ご了承ください。
商品特徴
ホットココア(ホットチョコレート/ショコラショー)といえば、ヨーロッパでは寒い冬の日にお母さんが作ってくれた想い出の味として懐かしむ人は多いはず。そんなお母さんの味を、簡単に再現できるようにと作られたのが、この本格派インスタントココアパウダーです。
創業80年以上の老舗ドリンクメーカーより、美味しいココアを毎回同じ味で作れるようにと、ココアの為にオリジナルで開発した機械で製造しています。
メーカーが開発したオリジナルの機械は、まずホットココアを作り十分に味をなじませてから、15メートルもある「タワーと呼ばれる機械で熱風をあてながら一気に粉末に加工する、というもの。開発されたのは1970年代ですが、この大きな機会には巨額の開発費用がかかるため、他社にはなかなか真似のできない技術となっています。(メーカー調べ)
ココアには、カカオポリフェノールやカカオプロテインが含まれているほか、 食物繊維も豊富に含まれるとして人気が高まっています。
健康のために、毎日少しずつ飲んでいただきたい!
当商品は、甘すぎず上品な味わいの「こだわりココア」。
一般的にココアは砂糖、カカオ、乳製品などをブレンドして作ります。それぞれを規定の分量で混ぜたものや、滑らかにするための乳化剤などを入れて美味しくする方法などもあります。
添加物を使わず、自宅で美味しいココアをつくるには、カカオパウダーと砂糖や牛乳を自分で混ぜなければならないので、作るたびに違った味になりがち・・・。ダイニングプラスのドイツココアは、シンプルな原材料で仕上げています。
優しい味わいなので、お好みに合わせて濃度を濃くしても嫌な味がせず、粉っぽくない滑らかな飲み口の濃厚なチョコレートの味わいをお愉しみ頂けます。
こちらのココアは香料不使用でシンプルに美味しく、 きめ細やかなパウダーは、お菓子作りやチョコソース、トッピングにもおすすめです。
【お召し上がり方】
◆ ホットココアの場合
基本は、小さじ4~5杯のココアパウダーに150mlのお湯(または牛乳)を注いでカップ1杯分。
◆ アイスココアの場合
少量のお湯でよく溶いたココアパウダーにお好みの分量の牛乳を注ぐ。
(お好みでホイップを飾ったり少量のお酒を入れて大人味にしても愉しめます。)
◆ ココア(チョコ)ソース場合
たっぷりのココアパウダーに少量ずつお湯を注ぎながらよく混ぜます。お好みの滑らかさに溶けたらフルーツやアイスにかけてどうぞ。
香料が入っていないインスタントココア、なのにカカオの味がしっかり味わえるのはとても貴重です。私はココアが好きで日本で売っているほとんどのメーカーのものを試していますが、 自分の会社であることは関係なく、おうちでココアはこれしか飲みません。ぜひ皆様も、一度お試しください。(サラ)
\ダイニングプラスから皆様へ/
創業2001年、食品専門商社の直販としてダイニングプラスはスタートしました。
食品専門の通販として、ドイツパン等ヨーロッパ産冷凍パンをはじめ、スイーツやオリタリア社調味料、ブランド冷凍肉など 幅広く取り揃え、一般のお客様はもちろん、全国の有名ホテルやレストラン様にもご愛顧いただいています。
今でも「自分の家族や友人におすすめしたい食品をご提案する」気持ちで日々工夫を重ねております。 ご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。