
\いつもの食事にプラスするハロウィン気分/
気取らず普段の食事のなかにちょっとだけ「ハロウィン」気分を。
てづくりパイを楽しんだり、簡単スイーツ、ハンバーグまで♪
ちょこっとリッチなおすすめレシピご紹介。
期間中、対象商品がお買い得!2023年10月31日まで。
サクッと香ばしい♪てづくりパイ

秋・ハロウィンが近づいてくると、「パイ」が焼きたくなる♪
そんなときは、便利な「冷凍パイシート」が大活躍してくれます。
バターを100%使用したサクッと香ばしく焼き上がるパイでてづくりが楽しめます。
パンプキンパイ
ハロウィンといえば、カボチャ。
パイとカボチャの組み合わせは、定番の間違いないおいしさです。
あんこクルミパイ
かんたん♪サクサクもちもち、和風なてづくりパイ。
あんこの甘みと、バターの香りは好相性♪
腹持ちのよいおやつとしてもぴったり!
ツイストスティックパイ
いちじくジャムとシナモンの香りがクセになるスティックパイ。
思い立ったらすぐにつくれる簡単さ♪
手でつまんで食べやすいところもおすすめです。
メルゲーズとポテトのミートパイ
冷凍パイシートで作る塩味のタルトレット。
エスニックな味わいとパイ生地の組み合わせをお楽しみください。
ブレックファーストパイ
朝からパイ料理でわくわく気分♪
パイのサクサクと卵とチーズのとろ~り柔らかな食感がたまらない。
▼ 商品はこちら ▼
オーブンで焼くだけのかんたんパイ&デニッシュ

もっと簡単に焼きたてパイが食べたい!時間がない!というかたには、
冷凍生地をオーブンに入れて焼くだけ「冷凍生地パイ&デニッシュ」がおすすめ!
かんたんに焼けるのに美味しすぎてびっくり!リピーターも多数♪
オーブンでの焼き方
◆生地は必ずオーブンで焼いてください。
【1】冷凍のまま袋から取り出し、間隔をあけてトレーに並べて約20分ほど室温で解凍。
【2】予熱したオーブンに入れ、180℃~200℃で15~25分ほど焼く。
(ご家庭の機種により調整してください。生地が膨らみ、全体に焼き色が付いたらOKです。)
【3】焼き上がり後、少し冷まして出来上がり。(冷ましてからお召し上がりいただくと、一層風味が増します。)
▼ 商品はこちら ▼
熱々ジューシーなハンバーグメニュー

メインメニューに、みんな大好きハンバーグ♪
こだわりの美味しさを追求したハンバーグ・パテです。
3つのおすすめをチェック!↓↓
高級ハンバーグで贅沢したい!
という方には、
はなが牛100%の「お塩で食べたい!ハンバーグステーキ」がおすすめ!
生から焼くので、ジューシーさお肉のシンプルな美味しさは逸品です。
手軽だけど、こだわりのあるもの!
という方には、
焼かなくていい!湯せんで手軽な国産肉の「ハンバーガーパテ(湯せんタイプ)」がおすすめ!
ハンバーガーパテですが、原材料にこだわり雑味のない肉の旨みがハンバーグとしても楽しめる美味しさです。
赤身の肉肉しさが好きだ!
という方には、
つなぎなし、上質な赤身肉だけ使用した「ビーフ100% ひき肉ステーキ」がおすすめ!
フランスでは大変人気のある、定番の肉料理「挽き肉のステーキ」です。
▼ 商品はこちら ▼
華やかなドリンク・スープメニュー

見栄え華やかなサイドメニューでちょっとだけハロウィン♪
日常のプラス一品にどうぞ。
トマトのバルサミコ酢かけ
トマト缶をつかった、かんたん前菜♪
素材の味をシンプルに味わうおすすめメニューです。
トマトの赤色と、バルサミコ酢の黒がハロウィンっぽさを演出!
ビーツの華やかスムージー
色鮮やかなスムージー!
バナナのまろやかな優しい風味とジャムのほのかな甘みに、ビーツの野菜っぽさをレモンが爽やかにまとめてくれる飲みやすさ♪
カットビーツで簡単ボルシチ風
ビーツとトマト缶の色で見栄えも素敵なメニューです。
短時間の調理でも肉の旨み、野菜の甘み、酸味が組み合わさって優しい独特の味わい♪
▼ 商品はこちら ▼
Trick or Treat
ちょこっと食べたいスイーツ

かんたんアレンジ&てづくりミニスイーツ♪
おやつの時間にいかがですか。
発酵バターのほうじ茶クッキー
贅沢バターでてづくりクッキー♪
ブレス産発酵バターの深い甘さに感じるキャラメルのような風味と、ほうじ茶の香ばしさ。
チョコミニカヌレ
作り置きもできる、アイスのようなひんやりスイーツ♪
カヌレのラム酒風味とチョコレートが合います。チョココーティングして冷やすだけなのでとっても簡単!
焼き芋ブリュレ ココアチアプディング
濃厚なココアと焼き芋のねっとりとした甘さにカリカリのキャラメルで大満足!
焼き芋に、ブリュレに、プディングと、まとめて美味しいが味わえます♪
▼ 商品はこちら ▼

(写真はイメージです。)