>>今ならご登録で、すぐに使える
★【800円OFFクーポン】★
プレゼント中!(▶くわしくはこちらから)

10月ベラミーズパイシートのアペロ"

ニュージーランドの
「ベラミーズ パイシート」を使った
アペロレシピです。

幸せのバターの香りが広がるパイピザ!



作り方を見る




上野万梨子さんからの食材コメント

冷凍庫に常備しておくとなにか
と便利に使えるパイシート。

お酒のつまみになにか一品ほしい時
ハムやチーズをのせて焼いたり、
ミートソースの残りを煮詰めて
パイシートで包んで焼けば、
おやつ時のスナックに。
中華の炒め物やきんぴらでも、
パイ生地を使って手作り感のある 一品をお楽しみください。



使用した食材はこちら

ベラミーズパイシート商品を見る


10月のアペロレシピ

トマトとマスタードの
パイピザ


レシピイメージ 材料

< 材料 >
◆ 冷凍パイシート:1枚
◇ 辛口マスタード:適量
◇ 小さなトマト:2個
◇ 乾燥ハーブ:適量
 (オレガノ、エルブ・ド・プロヴァンスなど)
◇ オリーブオイル:適量
◇ ルッコラ:少々




食材ひとくちメモ



作り方

How to cook



作り方1

冷凍パイシートは冷蔵庫に移して解凍する。

オーブンペーパーの上にのせ、麺棒でひと回り大きな正方形にのばす。
シートごとお盆かバットに移し、冷蔵庫に置いて冷やし固める。


memo
急ぐ場合は、冷凍庫で5分ほど冷やし固める。




作り方2

パイ皿や鍋蓋などを利用して直径22cmの丸に抜き、再び冷蔵庫に置いて冷やし固める。


memo
・生地がやわらかいと、ナイフを入れた際に断面がつぶれて周囲のふくらみが悪くなるため、一旦冷蔵庫(あるいは冷凍庫で)で冷やし固めてからカットする。
・断ち落とした周囲の生地はひとまとめにして冷蔵庫に入れて、もう一品に使用する。




作り方3

冷えて固くなったパイ生地からシートを剥がし、天板にのせ、鍋蓋などで二周り小さな円の印をつける。
印をつけた内側にフォークでまんべんなく穴を開ける。




作り方4

辛口マスタードを全体に塗り、トマトのごく薄切りを少し重ねながら並べる。
オリーブオイルを刷毛で塗り、乾燥ハーブを散らす。




作り方5

あらかじめ240℃に熱しておいたオーブンに入れて10分、220℃に落として2~3分焼く。 網の上にのせて冷ます。ルッコラの葉を指でつまんで散らし、いくつかにカットして皿に盛り付ける。


memo
・ご家庭のオーブンにより温度は微調整が必要。
・一度に食べきらなかった場合は、200℃にあらかじめ熱しておいたオーブントースターで焼き、周囲のパイ生地をパリッとさせてからいただく。





▼ 食材ひとくちメモ ▼



食材1

ベラミーズパイシート
原料は小麦粉、バター、食塩のみ




食材2

ルッコラ

ほのかにゴマのような香りがあり、ピリッとした辛味と苦みがあるのが特徴




作り方に戻る


レシピ と 写真・上野万梨子さん





上野さんに質問!
素朴な疑問、教えてください!



Q DP
A 上野さん
Q DP
A 上野さん
Q DP
A 上野さん
Q DP
A 上野さん
Q DP
A 上野さん


パイピザ成型時の裁ち落とした生地で
「もう一品」

パイシートでタルトフランベ

もう一品

① パイピザ成型時の裁ち落とした生地はひとまとめにして冷蔵庫で冷やし、小麦粉をふったまな板か調理台の上で薄くのばす。

② きれいな形に整えることなく、のばしたままの自然な状態でいったん冷蔵庫(急ぐ場合は冷凍庫)で冷やし固める。

③ 天板に移し、できればサワークリームを、あるいはマヨネーズをスプーンで薄くのばす。

④ ごく薄切りの玉ねぎと5ミリ幅に切ったベーコンを全体にのせ、240℃のオーブンで7~8分焼く。

⑤ 玉ねぎがところどころ焦げて、写真のような状態になったらできあがり。


10月アペロディネ ベラミーズパイシート



今月のアペロレシピはいかがでしたか?
みなさまの食卓の一品に。
プチ贅沢なひとときをお楽しみください。





上野万梨子さん 上野万梨子さん
プロフィール


フランス料理家、1975年、パリに料理留学。翌年、ル・コルドン・ブルー パリ校卒業。帰国後、東京・玉川田園調布にてフランス料理教室「ラ・ヌーヴェル・イマージュ」を始める。1980年、初めての著書「シンプルフランス料理」(文化出版局)を上梓。当時はまだ珍しい若きスター料理研究家として活躍。1991年には活動の拠点をパリに移し、著作や食イベントの企画・編集などを通じて、日仏の食と生活文化にかかわる発信を続ける。
著書に「パリのしあわせスープ 私のフランス物語」(世界文化社)「アペロでパリをつまみぐい」(光文社)「小さなフランス料理の本」(NHK出版)「プチプチサラダ、つぶつぶタブレ」(誠文堂新光社) WA-fumi a la rencontre des saveurs du Japon (Flammrion) などがある。





軽くつまむ・・・
しっかり食べる・・・
16時からの自由な食のスタイル
それが「アペロ」
あなたのアペロを見つけてみませんか?

アペロって?


レシピ特集

Recettes



1