
『 とろニシンのタイ風味マリネ 』
キリッと冷やしたプロヴァンスのロゼがピッタリ。

< 材料 >
◆ とろニシンのフィレ:2枚
◇ にんにく(みじん切り):小さじ1
◇ レモングラス(粗みじん切り):大さじ1半
◇ 赤唐辛子:少々
◇ 赤ピーマン:(5㎜角):1/2個
◇ 紫玉ねぎ(5㎜角):20g
◇ コリアンダーの根と茎(刻んだもの):小さじ1
◇ 油:大さじ1
◇ 砂糖:小さじ1/2
◇ ナンプラー:小さじ1
【マリネ】
☆ ライム果汁(あるいはレモン果汁):小さじ2
☆ 油:大さじ2
☆ ライムの極薄切り:4枚

①
とろニシンは冷水に30分漬けて塩抜きする。ペーパータオルで水分を十分に取り除く。
②
フライパンに油、にんにく、レモングラス、赤唐辛子を入れて火にかけ、パチパチと泡立ってきたら赤ピーマン、紫玉ねぎ、コリアンダーを加えて30秒ほど軽く炒める。砂糖、ナンプラを加え混ぜ、すぐに火を止める。
③
保存容器に移し、ライム果汁と油を加え、すっかり冷めたら、とろニシンとライムの薄切りをを加え、蓋をして半日マリネする。
皿に盛りつけ、コリアンダーの葉を散らして仕上げる。

◇ 展開レシピ ◇

ニシンは1cm幅ほどに切り、マリネ液と共に全体を混ぜ合わせて器に盛りつけ、コリアンダーの葉を別添えする。
~ もう一品 ~

塩抜きしたニシンはペーパータオルで水分を十分に取り除き、小麦粉、溶き卵、パン粉の衣をつける。パン粉はフードプロセッサーなどで細かくしたものを使うとよい。フライパンに油を1センチ弱ほど熱し、ニシンをパネソテー(炒め揚げ)する。油をよくきったら皿に盛りつけ、かた茹で卵を粗く刻んだもの、ケッパー、ディル各少々にオリーブオイルとレモン果汁を加え混ぜたものを添える。

レシピ / 文 / 写真・上野万梨子さん
8月アペロディネ とろニシンの軽塩漬け
レシピ特集
Recettes
![]() パイ生地でフレンチピザを楽しむ♪ |
![]() 手作りフレーバーバターに挑戦!! |
![]() こんな楽しみ方もあるんです!生ハムの贅沢アレンジ!? |
![]() こんな楽しみ方があったなんて!スモークニシンの合わせバター |
![]() この夏はコレに決まり!!エキゾチック&スパイシー |
![]() お寿司?!いいえ!サンドイッチです。 |
![]() 女性にうれしい♪あの野菜でヘルシー夏パスタ |
![]() 桃とひき肉?!エスニックなハーモニー |
![]() アレンジ自在!手作りハーブバター |
![]() ソーセージとパイナップルのジューシーコラボ |
![]() ライ麦パンのポテンシャル全開!! |
![]() イタリアと日本の誇りの融合!?絶品アペロ寿司 |
![]() かわいく楽しむ♪お食事シャルロット |
![]() できる女性はハイクオリティーおつまみ♪ |
![]() おしゃれすぎる!!フライドポテトの楽しみ方 |
![]() スモークの香りを生かす!野菜のマリネでおいしさUP↑↑ |
![]() カラフルな彩りにキュンッ♪定番マリネをタイ風で。 |
![]() こんな贅沢をまってました!厚切りベーコンの幸せ |
![]() え!こう切る?!あの生地が絶品ピザスナックに! |
![]() 山と海?!まさかの美味しい組み合わせ |
![]()
バターが主役!?野菜でアペロ |
![]() |
![]() |
![]() |