
				今月はイタリアの「無ろ過エキストラバージン」を使ったアペロレシピです。
				旬の夏におすすめ!
				新ニンニクで作ればニンニク臭さのない
				甘みのあるコンフィが出来上がります。
				
				ステーキに、またパンにのせてナイフで
				つぶし、トマトやアンチョビとともに
				アペロに。
				オイルはパスタ、サラダドレッシング、
				マリネ、ラタトゥイユをはじめ
				あらゆる料理の味付けオイルとして
				便利に使えます。
		
			
			
			上野万梨子さんからの食材コメント
			
			毎日のようにオリーブオイルを使って
			料理する方もあれば、イタリアンや
			フレンチ、サラダを作るときだけ
			という方もあるでしょう。
			たまにしか使わない場合
			気になるのはオイルの劣化です。
			そういう方にも、デイリーに
			オリーブオイルクッキングを
			なさる方にもお勧めしたいのが、
			ニンニクのオイルコンフィ。
			オイル煮したニンニクは料理の添えに、
			オイルはパスタはじめ料理の味付けに
			役立ちます。
		
			使用した食材はこちら
		
			8月のアペロレシピ
			ニンニクコンフィ
			
		
			
			< 材料 >
				◆ オリーブオイル:150ml~
				(ニンニクの大きさや、鍋の形やサイズによる)
	◇ 新ニンニク:2株
	◇ ローリエ:2枚
	◇ フレッシュタイム(枝付):少々
	◇ 粗塩:3g
	◇ 粒胡椒(黒または白):小さじ1/3
			
		作り方
How to cook
			ニンニクは一片ずつにして表面の硬い皮だけ剥く。
			
				小鍋に入れ、ローリエ、フレッシュタイム、粗塩、粒胡椒を加える。
				(油を余分に使い過ぎないために鍋底ができるだけ狭い鍋で作ること。)
			
				memo
				・枝つきのフレッシュタイムがない場合はローズマリー(枝付のフレッシュ)でもよい。どちらもなければローリエだけでもよい。
				・鷹の爪(タネを除くか否かは好みで)、オーガニックレモンの厚切りを加えると 辛さとレモンの皮の風味が加わった油になる。
			
			ニンニクがやっとかぶる程度までオリーブオイルを注ぐ。
			
				火にかけ、オイルが煮立ち始めたらごく弱火にかける。
				加熱時間は15分ほど。
			
			煮上がったら瓶に入れ、オイルが足りない場合は注ぎ足す。ただしすぐに食べる分はオイルに浸け込まれている必要はないので、ここでオイルを余計に使いすぎ、香りの良いオイルを薄め過ぎないように。
				memo
				保存食ではないので長期保存目的で作るものではない。一度にたくさん作らず、2週間内には使い切るように。残った油の使い道としてパスタはもちろんのこと、油との相性が良いナス炒めや、ラタトゥイユなどに使うのが合理的。
			
▼ 食材ひとくちメモ ▼
			
				無ろ過オリーブオイル
				
				オリーブの成分をまるごと楽しめるオイル
			
			
				新ニンニク
				
				乾燥させていないみずみずしい香りと食感が持ち味
			
			
				粗塩
				
				海水からつくられる自然の塩でマイルドな味わいが特徴
			
		レシピ と 写真・上野万梨子さん
いろいろ使えて便利なニンニクコンフィ
			ニンニクコンフィで
			夏向きステーキ
		

				ステーキにニンニクコンフィとアンチョビの塩気を添えて、レモンを絞りかければ暑い季節に嬉しいメイン料理の出来上がり。
				
				①牛ステーキ肉を好みの焼き加減で焼く。(写真で使っているのは牛ランプ肉。)
				②ニンニクのコンフィの薄皮を開いて盛り付け、細切りにしたアンチョビのフレは塩がわりに。
				③ニンニクコンフィをナイフの先でつぶして肉に塗りつけ、セルバチコ、あるいはルッコラの小さな葉も添えて、レモンを絞っていただく。
		
2020年8月アペロディネ オリーブオイル
				今月のアペロレシピはいかがでしたか?
				みなさまの食卓の一品に。
				プチ贅沢なひとときをお楽しみください。
		
			
			上野万梨子さん
プロフィール
		
			フランス料理家、1975年、パリに料理留学。翌年、ル・コルドン・ブルー パリ校卒業。帰国後、東京・玉川田園調布にてフランス料理教室「ラ・ヌーヴェル・イマージュ」を始める。1980年、初めての著書「シンプルフランス料理」(文化出版局)を上梓。当時はまだ珍しい若きスター料理研究家として活躍。1991年には活動の拠点をパリに移し、著作や食イベントの企画・編集などを通じて、日仏の食と生活文化にかかわる発信を続ける。
			著書に「パリのしあわせスープ 私のフランス物語」(世界文化社)「アペロでパリをつまみぐい」(光文社)「小さなフランス料理の本」(NHK出版)「プチプチサラダ、つぶつぶタブレ」(誠文堂新光社) WA-fumi a la rencontre des saveurs du Japon (Flammrion) などがある。
		
		軽くつまむ・・・
しっかり食べる・・・
		16時からの自由な食のスタイル
		それが「アペロ」
		あなたのアペロを見つけてみませんか?
		
		
		
		
レシピ特集
Recettes
- 詳細一覧
 - サムネイル
 
- 
累計445万本突破!風味豊かな無ろ過EXVオリーブオイルをギフト包装で
- お召し上がり方
 - そのままお召し上がりいただけます
 
- 賞味期限
 - 2026年03月30日
 
- ポイント
 - 0 ポイント
 
¥8,200(税込) - 
栄養も風味もオリーブの実100% 貴重な「無ろ過」EXVオリーブオイル
- お召し上がり方
 - そのままお召し上がりいただけます
 
- 賞味期限
 - 2026年10月29日
 
- ポイント
 - 0 ポイント
 
¥7,900(税込) - 
【累計445万本突破】イタリア国内シェフシェアNo.1! オリタリア社ノンフィルター(無ろ過)
- お召し上がり方
 - そのままお召し上がりください
 
- 賞味期限
 - 2026年10月26日
 
- ポイント
 - 41 ポイント
 
¥4,480(税込) - 
訳あり品がお買い得!栄養も風味もオリーブの実まるごと!希少なノンフィルター(無ろ過)タイプ
- お召し上がり方
 - そのままお召し上がりください
 
- ポイント
 - 0 ポイント
 
¥2,180(税込)通常価格 ¥4,480 税込 





















