上野万梨子さんからの食材コメント
			
			バジルのかわりに高知産の葉にんにくで作られた
ジェノベーゼ風のソースです。
フランスではこれに似た L'ail des ours(熊のにんにく)
という名の山菜で作ります。オリーブオイル、松の実、
カシューナッツも使われているので、アボカドに
加え混ぜるだけでアペロ向きの一品が
あっという間に出来上がります。
味違いの甘酸っぱいぬたソースは、
魚や帆立貝の刺身でタルタルにして。
			
			使用した食材はこちら
		
			2月のアペロレシピ
			葉にんにくジェノベーゼと
			アボカドのディップ
		
			
				< 材料 >
				◆ ぬたソース ジェノベーゼ風:1袋
◇アボカド:1/2個
◇玉ねぎみじん切り:大さじ1/2
◇ライムまたはレモン果汁:適量
◇柚子胡椒(好みで):少々
◇ミニトマト(極小):3個
◇砂糖またはトマトケチャップ:少々
◇セロリ:少々
◇ポテトチップスまたはタコチップス:適量
			
		作り方
How to cook
			
					アボカドは縦に、ぐるりと包丁を入れてねじり、半分にする。
小さなスプーンで果肉をくり抜き、 ボールに移す。
					
			
					memo
					このレシピで使うアボカドは、ぬたソース1袋にちょうどよい半分のみ。 残りの半分は大きくくり抜き、わさび醤油をかけてもう一品にするとよい。
			
			
					くり抜いた果肉はヘラで少しつぶし、ぬたソースジェノベーゼ風と玉ねぎのみじん切りを加え混ぜる。
			
			
					ライムまたはレモン果汁、塩少々、お好みで柚子胡椒少々を加え混ぜる。
			
			
					くり抜いて残ったアボカドの皮は盛り付けに使う。一方は内側にライムまたはレモン果汁をまぶしつけ、 もう一方の皮は裏返し、ディップを盛り付ける皮に重ねて使う。
			
			
					トマトは皮付きのまま細かく刻み、砂糖またはトマトケチャップで甘みをつける。
			
			
					4の皮(裏返した皮に、ライムを塗った方の皮をのせて)ジェノベーゼ風味のアボカドを盛り付ける。
					
					ポテトチップス、またはタコチップスにアボカドのディップをのせ、トマトをトッピングしていただく。
			
▼ 食材ひとくちメモ ▼
			
				葉にんにくぬたソース
				ジェノベーゼ風
				有機無農薬栽培の葉にんにくを使用。
			
			
				セロリ
				
				柔らかい葉をちぎってトンピングにし、味のアクセントに。
			
		もう一品
			刺身と混ぜ合わせて
		

			
					真鯛や帆立の刺身を細かく切り、葉にんにくぬたソース
1袋を加え混ぜる。
					刺身のパックに入っている紫蘇の葉を添え、菊の花びらを散らす。
					
					このままでもよいし、あるいは薄くスライスしたバゲットをフライパンで両面さっと焼き(オーブントースターではなく)、オリーブオイルをたらし、タルタルをのせて食べても。
			
レシピ と 写真・上野万梨子さん
			上野さんに質問!
			素朴な疑問、教えてください!
		




2023年2月アペロディネ 葉にんにくぬたソース
				今月のアペロレシピはいかがでしたか?
				みなさまの食卓の一品に。
				プチ贅沢なひとときをお楽しみください。
		
			
			上野万梨子さん
プロフィール
		
			フランス料理家、1975年、パリに料理留学。翌年、ル・コルドン・ブルー パリ校卒業。帰国後、東京・玉川田園調布にてフランス料理教室「ラ・ヌーヴェル・イマージュ」を始める。1980年、初めての著書「シンプルフランス料理」(文化出版局)を上梓。当時はまだ珍しい若きスター料理研究家として活躍。1991年には活動の拠点をパリに移し、著作や食イベントの企画・編集などを通じて、日仏の食と生活文化にかかわる発信を続ける。
			著書に「パリのしあわせスープ 私のフランス物語」(世界文化社)「アペロでパリをつまみぐい」(光文社)「小さなフランス料理の本」(NHK出版)「プチプチサラダ、つぶつぶタブレ」(誠文堂新光社) WA-fumi a la rencontre des saveurs du Japon (Flammrion) などがある。
		
		軽くつまむ・・・
しっかり食べる・・・
		16時からの自由な食のスタイル
		それが「アペロ」
		あなたのアペロを見つけてみませんか?
		
		
		
		
レシピ特集
Recettes
- 詳細一覧
 - サムネイル
 
- 
原材料にナチュラルチーズが入ってコク深くなりました。第6回 全国調味料選手権特別賞!有機葉にんにくの万能調味料
- お召し上がり方
 - 解凍するだけ
 
- 賞味期限
 - 2028年03月25日
 
- ポイント
 - 6 ポイント
 
¥690(税込) 






















